藤井寛の色無地が激安です。
仕立てがついて110000円です。
20代から30代のあなたにおすすめ
紋綸子の生地の薄桃色ですよ!
紋綸子は光沢があり、光の加減で非常に美しく輝きます。
百貨店の相場では仕立てがついて20万円以下では出品されません。
袋帯を合わせて入学式や卒業式、結婚式やお宮参りなど幅広く着用出来ます。
今回はおすすめの袋帯も紹介します。
藤井寛とは
昭和10年 下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる。
昭和34年 同志社大学経済学部 卒業。後、父桃陰に師事する
下絵師の父のもとで、幼少の頃より着物の「美」の世界に触れる
手挿し友禅一筋に、古典を主体とした意匠美を開拓
創作された品は、高度に極められた技の結晶であり、
上品な華やぎと、雅やかさで、ゆるぎない美しさをたたえています
主な作品
皇后陛下 御訪問着(瑞雲重ね)制作従事
・紀宮様 御振袖(雲取典麗彩重ね)制作従事
・秋篠宮妃殿下 御訪問着(山取松藤慶長文様)制作従事
・皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)制作従事
・伝統的工芸品産業功労者褒賞
・経済産業省製造産業局長賞
・日蓮宗法音寺京都別院・法輪時本堂の格天井の制作に従事
おすすめ袋帯
凄く上品にまとまりますよ!
|
|
コメント