無地の結城紬におすすめ岡重染9寸名古屋帯が5万円!デパート相場の半額以下!

無地の結城紬にピッタリです!
結城紬の無地をお持ちの方は必見ですよ!
このブログでは元呉服の営業マンの私が
楽天市場で見つけた掘り出し物を紹介しています。
デパートの相場の半額以下のものもあるので参考にしてくださいね!
コーディネートの基本は
織の着物には染の帯
染の着物には織の帯
です。
結城紬のような無地っぽい紬には独創的な岡重の9寸帯で楽しんでください。

岡重とは

岡重は京都が世界に誇るの手描き手染め友禅染のハイクラスブランドです。
1800年代中頃、『岡重』の創設者岡島卯三郎は染色加工を修めた後、京都美術学校(現京都芸術大学)で染色の教鞭を取るなど道を極めました。
彼の長男で二代目の岡島重助は呉服の裏地の染色加工を専門に営み、その優れた技術力で高い評価を得、その時代、京都の友禅業界に名を轟かせました。
その後戦争により事業は一時中断されましたが、戦後すぐに国の技術保存工場として発展し、
三代目は第一回京都府産業功労者賞を受賞しております。
その長男、現社長の岡島重雄は友禅染を格段に高い視点でとらえ、
小紋や更紗柄のおしゃれ提案を中心に老舗として高級呉服をさらに発展させる一方、
1990年には絹製ハンドバック、スカーフなどのファッションアクセサリーに着手。
そして研究開発に2年余を経た1993年春、新ブランド「OKAJIMA」を完成、
パーティーバックのコレクションはオリジナル逸品として超有名です。
紬の着物を楽しむためには必須アイテムです。
仕立てがついて49800円は最安値です。
百貨店の呉服セールの相場では10万円以下では出品されませんよ!
興味のあるあなたはぜひショップを訪れてみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お仕立て付き!京都老舗染め工房『岡重』染九寸名古屋帯
価格:49800円(税込、送料無料) (2020/9/3時点)

スポンサーリンク
kazusannをフォローする
スポンサーリンク
着物や帯を騙されないで安く購入する方法!かーくんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました