塩瀬の名古屋帯最終セール値段です!
高級なイメージのある塩瀬九寸名古屋帯が激安です。
私は元呉服の営業マンです。
百貨店の呉服売り場に毎日のように出入りしていました。
このブログでは私が楽天市場で見つけた掘り出し物を紹介しています。
振袖や訪問着、留袖などのフォーマル着物や袋帯や名古屋帯、
紬や小紋などカジュアル着物も楽天市場では上手に探せば
ほとんど半額のものもあるのでぜ参考にしてください。
今回紹介するのは1本は絶対に欲しい塩瀬の9寸名古屋帯です。
白生地には新潟県五泉市の特選駒塩瀬地を使用している本物です。
しかも手描き友禅の逸品ですよ!
デパートの呉服セールの目玉品でも10万円以下では出品されません。
通常なら15万円以上です。
塩瀬の9寸名古屋帯が77000円で出品されてたんです。
もちろん現品限りです。
塩瀬の帯は一般的な着用時期は4月・5月、9月・10月と言われています。
紬や小紋、御召や色無地のほかにも
品のある付け下げにも着用出来ます。
販売する側としても最終価格なんです。
まだ塩瀬の名古屋帯を持ってないあなたも持ってるあなたも
ぜひショップを訪れてみてください。
ショップの仕立てはこちら
※値段が変更されてる場合があるのでショップで確認してください
★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
塩瀬の名古屋帯がどうしても欲しいあなた!
もっと画像や詳しい説明がみられます。
ショップを訪れてみてください。
|
|
|
|
|
コメント