七五三女の子3歳被布セットがレンタルより安い8900円送料無料!選べる8柄!プロおすすめ

子供着物


もうすぐ売り切れます!

七五三の女の子の被布セットをレンタルするなら

購入するほうがおすすめです!

私は元呉服の営業マンです。

デパートの呉服売り場に毎日のように出入りしていました。

このブログでは私が楽天市場で見つけた掘り出し物を

紹介しています。

デパートの呉服セールの相場値段の半額以下のものもあるので

ぜひ参考にしてくださいね!

今回紹介するのは3歳女の子の被布セットです。

着付けも簡単で7点セットで足袋以外は付いています。

着物・被布・長襦袢・重ね衿・髪飾り・巾着・草履が付いています。

値段がなんと税込み

8900円なんです。

しかも

8柄から選べ送料無料です。

どれもかわいいでしょ?

着物に縁がないあなたも安心です。

簡単に着付けができるように工夫されてるんです。

ポリエステルなので汚れても平気です。

正絹だと値段もぐっと高くなりますが

はっきり言ってレンタルより安いです。

小さい女の子は汚すので料金にクリーニング代が含まれてるんです。

ポリエステルで充分ですよ!

かわいければいいんです。

写真ではポリエステルか正絹かはわかりませんから!

七五三意味

男女児とも3歳は今まで剃っていた

髪をはじめて伸ばし始めるという意味の「髪置きの祝い」です。

5歳の男児は初めて袴をつけるという意味の「袴着の祝い」です。

7歳の女の子は初めて帯を使うという意味の「帯解きの祝い」です。

昔は乳幼児の死亡率が高かったため7歳までの子は神の子とされ7歳になってはじめて社会の一員と認められたのです。

今のような儀式が定着したのは明治時代になってからとのことです。

着物を着て神社にお参りに行くのはちゃんと意味があるんです。

日本の伝統行事の意味を子供たちに受け継いでいくのも大事なことですね!

偉そうなことをいってますが私も呉服業界に入るまでは全く知らなかったんです。

最後に

七五三の被布セットの低価格品は10月に入るとどんどん欠品がでてきます。

あなたが購入を検討しているなら

早いほうがいいです。

ぜひショップを訪れてみてください。

子供着物
スポンサーリンク
kazusannをフォローする
スポンサーリンク
着物や帯を騙されないで安く購入する方法!かーくんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました