30代に本加賀友禅訪問着と川島織物の引箔袋帯セットで20万円以下!

訪問着
スポンサーリンク


超おすすめですよ!

本加賀友禅の訪問着と川島織物の袋帯が激安です。

本加賀友禅の訪問着が仕立て別で79200円

川島織物の袋帯が仕立て別で118000円

なんです。

画像の下に説明があります。

 

どちらも1枚(1本)は持っておきたい憧れのブランドですよね!

加賀友禅はあえて省略しますが

川島織物は百貨店の呉服売り場では特撰呉服として取り扱われています。

百貨店ではあの千總(ちそう)の着物とコーディネートするのが定番なんです。

歴史も古く天保14年(1843年)の創業です。

そんな特撰呉服川島織物の引き箔袋帯が118000円です。

引き箔地にふんだんに金糸が織り込まれた高級帯です。

道長の柄は非常にコーディネートがしやすい柄なので重宝しますよ!

訪問着以外にも留袖、色留袖付け下げ、色無地など

フォーマル着物はこの帯があれば十分です。

お宮参りや七五三はもちろん、入園入学、卒業式、結婚式など

どんな格のあるシーンでも恥ずかしくない逸品です。

20代、30代はもちろん年齢は幅広く着用出来ます。

加賀友禅の訪問着は仕立て代金は別ですが

仕立てをしても13万円以下です。

帯の仕立ても7000円ほどなので

帯と合わせても25万円です。

百貨店の呉服セールなら訪問着はもちろん帯も購入できません!

絶対におすすめですよ!

訪問着お仕立て料金(ショップ引用)

解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

引き箔とは

華やかな錦織の帯に欠かせないのが金糸銀、糸、箔です。

金糸銀糸は箔を芯になる糸に巻き付けて撚りをかけた糸のことです。

箔は薄く伸ばした金箔や銀箔を帯幅に合わせた薄い和紙に漆を塗って張り付け、

それを一ミリ以下の幅に細く裁断したものです。

この箔を織り込む技術を「引き箔」と呼んでいます。

極細の箔は西陣織や唐織などを織るときに緯糸のようにして織り込みます。

地織に箔を織り込むことで金ぴかにならずに落ち着いた金や銀の美しさが生まれます。

最近は薄いフィルムに本金箔を直接コーティングしたものを糸状にカットして、色糸と共に緯糸に持ちいる方法もあります。

同じ柄の帯でも引き箔の帯とそうでない帯では当然値段は違います。

ハッキリと言ってしまえば売手のエゴです。

付加価値をつけて高く販売したいんです。

安い帯がいいのか付加価値のある高い帯か

選ぶのはあなたです。

「着物1枚に帯3本」という言葉が販売トークにあります。

着物初心者のあなたが最初から技法にこだわるとお金がいくらあっても足りません。

川島織物とは

一生に一本は欲しい憧れの帯としてきもの好きに広く知れ渡る織元です。

フォーマルを中心とした品よく華やかな帯は着物と合わせてみたときに

あらためてその図案や配色の完成度の高さを感じさせる逸品です。

正倉院宝物の復元などの事業も多く手掛けるほか

糸の染から自社で徹底管理することで高い品質づくりを貫いています。

最後に

こちらのショップ京都きもの市場さんは

楽天市場でも品ぞろえの豊富さで定評があります。

新着も多く

着物愛好家の方にも

「欲しいものが必ず見つかるお店」

と定評があるんです。

高額品なので仕立て前であれば返品可能です。

※詳しくはショップページに掲載されています。

商品の詳しい説明やもっと画像がみられます。

ぜひショップを訪れてみてください!

●【年一度の大蔵ざらえ】【南克治】特選本加賀友禅訪問着「芍薬ナツロウバイ」いつか…
価格:79200円(税込、送料無料) (2020/12/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 

【年一度の大蔵ざらえ】【アウトレット】【川島織物】特選西陣織引箔本袋帯「本歌取正…
価格:118800円(税込、送料無料) (2020/12/6時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 

訪問着
スポンサーリンク
kazusannをフォローする
スポンサーリンク
着物や帯を騙されないで安く購入する方法!かーくんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました