ジャガー柄本場筑前博多織8寸帯が激安!大島紬や御召におすすめ!値段相場は

未分類
スポンサーリンク


ジャガー柄の博多帯が激安です。

本場筑前博多帯織八寸名古屋帯をもう持っているあなたも

ジャガー柄の博多帯は?すごくインパクトがありますね!

私は元呉服の営業マンです。

百貨店の呉服売り場に毎日のように出入りしていました。

こんなおしゃれな博多帯が88千円で購入できるのは楽天市場だからです。

相場の半額以下ですよ!

泥染め大島紬紬とコーディネートするととてもおしゃれです。

また淡い色の御召とコーディネートすればジャガー柄がスッキリとした印象になりますよ!

博多織 名門 西村織物 風通織 ジャガー文様 本場筑前博多織 金印 八寸 名古屋…

ショップ説明引用

博多織 名門 西村織物 風通織 ジャガー文様

本場筑前博多織 金印 八寸 名古屋帯 のご紹介!

コチラの帯を締め 見ている人に・・・

お太鼓を見られ・・・・「ん・・??なんの柄??」

で!!前の柄を見られると・・「ジャガー柄なのね♪」

 

っという 前と後ろで柄をわざわざ変えながら

実は・・・前後ろで ストーリーのある柄♪

大人の遊び心ある柄行です!

前腹の柄は 木の上から何か??獲物を

探している!見つからないよう・・お気をつけあれ!

 

ちなみに・・・・

こちら見ると・・「ヒョウ柄じゃないの??」

ではなく、、こちらは ジャガー柄となります。

ヒョウとジャガーは生息地が違うのですよね。。

まぁ~どっちも同じにしかみえへんけど、、、

違うんです!!!!

西村織物さんは、、ジャガー柄として織り上げて

おります!

 

ですので、、こちらの帯を締められ、、

「ヒョウ柄ね・・」 っといわれたら

声を大にして!!「ジャガー柄よーー!!」

っとジャガー柄の認知度高める活動も一緒に

お願いしますね♪

 

・・・・すいません・・・・・

自分でも何を販売しているか?

分からなくなってきました・・

織のプロらしく!西村織物さんの帯として

決して恥じない!上質な織が入っているからこそ

とことん大人が遊べる柄ですよね♪

まぁーーーお着物通と言われる どんな方に

触って頂いても 納得して頂ける自信は

帯専門店のプライドにかけて保証致します!

その上質な織の一つが“風通織”であり・・・

●風通織(ふうつうおり)とは・・・

二重織りの一種であり表裏に異色の糸を用い、

文様の所で糸を交換して色の異なる同じ文様が

表裏に織り出されたものであり、、綴れ織に似た

 

織技法を用いながら触ると サラッとした質感は

「あっ・・風通織!」 っと分かる独特な質感であり

西村織物さんの代名詞でもある織技法となります。

質感で注目して頂きたのが、、“白い部分”であり

白色の部分の織は 帯地よりも光沢感ある

フワフワとした糸が使用され

光の反射を受けやすくより光沢感が出ることで独特

な糸質の特徴が上がって見えると

織の魅力もより感じて頂けます!

目次

博多帯とは

縞や格子、独特の独鈷花皿模様(どっこはなざらもよう)が印象的な博多織りは、

粋な着物姿には欠かせません!

くっきりと浮き出た模様は中国から伝わった浮き織りの技術をもとにしています。

今日の博多織りは16世紀後半に博多の組紐商が考案したものです。

博多織はまたの名を「博多献上」や単に「献上」ともよばれます。

これは江戸時代になって毎年3月に帯地、10月に裃が将軍に献上されたからです。

博多織はほかの産地のものに比べて緯糸が太く、経糸が細くて密に織られています。

経糸に6000本から7000本もの絹糸を用いて、太い緯糸を強く打ち込んで織るため、

織り上がった帯には横に畝が見えます。

ほかの織り帯が緯糸で模様を織り出すのに対して、

博多織は経糸で模様を表現しています。

縦の連続模様が博多帯の特徴です。

独特の独鈷花皿模様(どっこはなざらもよう)が印象的な博多織ですが

多色使いで様々な文様を織り出した紋博多もあります。

博多帯は張りのある固い地厚の帯です。

八寸帯や半幅帯に織られることが多く、結びよい崩れない帯として定評があります。

きつく締めたときや大きく息をしたとき強く打ち込んだ糸がきゅっと鳴る絹鳴りの音も博多織の魅力です。

紗献上

紗織りの博多織のことで夏の洒落着や浴衣に最適です!

帯の格

小紋や紬などのお洒落着、江戸小紋や単衣の紬にもどちらかと言うと春や秋向きです。

半幅帯は浴衣や普段着に合わせます。

おすすめ記事

訪問着と袋帯の値段の相場と見分け方!選ぶ方法!中古は!

きもの初心者に!帯の基本知識!錦織とおすすめ佐賀錦帯!

最後に

今回紹介した本場筑前博多織八寸帯を出品している帯専門店おびやさんは

4つの安心注文

を掲げています。

見て安心   

購入前に色や風合いが確認できます。

話して安心

電話で丁寧に説明してくれます。

購入後も安心

手元に届いてから気に入らなければ返品できます(一週間以内)

やっぱり安心

雑誌にでていた帯が欲しいなど期待に応えてくれます。

帯は高額品なので安心ですよね!

逸品帯を探してる方には物足りないかもしれませんが

いいものが安く豊富に品ぞろえされています。

カテゴリーもお茶席にしめる帯、紬にしめる帯、フォーマル式典にしめる帯など

分かりやすくなってるんです。

着物初心者でも安心して購入できるお店なんです。

あなたが帯を探してるなら絶対におすすめのお店です。

ぜひショップを訪れてみてください!

素敵な帯がみつかりますよ!

もっとたくさん画像が見られます

ショップを訪れてみてください。

 

未分類
スポンサーリンク
kazusannをフォローする
スポンサーリンク
着物や帯を騙されないで安く購入する方法!かーくんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました