古典柄振袖赤色が安い!おすすめ振袖帯(金・銀・黒)3点一式の値段相場は?

未分類

久保耕の高級振袖(赤色)が30万円です。
【30万均一仕立てサービス】【久保耕 久美すがた】特選本手描き友禅振袖振り口付き…

すそ裏も表生地と同じ生地で加工されています。

高級振袖の証です。

袖裏も表生地と同じ生地で加工されています。

これも高級振袖の証です。

たっぷりとした上質の生地が使われています。

 

久保耕は百貨店でも高級ラインとして人気の京都の染やさんです。

百貨店や高級呉服店では久美すがたとして展開していて

手挿しにこだわる妥協しないモノつくりの姿勢は業界でも定評があります。

今回紹介するのは正統派の京友禅手挿し古典柄本振袖です。

王道の赤色です

私は元呉服の営業マンです。

当時は百貨店の呉服売り場に毎日のように出入りしていました。

久保耕の振袖は百貨店の呉服セールによく出品しましたが

今回紹介するクラスの振袖は仕立て付きで60万円前後で出品していました。

その高級振袖が仕立て料金込みで30万円なんです。

30万円も安いんです。

 

半額ですね!

差し色ではなく売れ筋の赤色が半額処分は

コロナの影響で成人式の中止や延期で振袖販売が不振だったのが原因でしょう。

ワクチン接種も始まったことですし、来年は成人式も開催されるでしょう。

こんなに安く久保耕の高級振袖(赤色)が購入できるのは

今この時期だけですよ!

ふりくち(袖裏も表生地と同じ布で染加工している)や

すそ裏にも柄が入っている本振袖が仕立て付きで30万円で高級出来るんです。

あなたが成人式に赤色の振袖購入を検討しているなら

絶対におすすめです。

このクラスの久保耕の振袖がレンタルに出ることはまずありません。

あったとしても一式レンタルで50万円くらいが相場の値段です。

成人式の古典柄振袖レンタルは高いんです。

購入すると成人式以外にも親族や友人の結婚式、格式のあるシーンなど

着る機会はたくさんあります。

親子代々受け継げる古典柄の高級振袖ですよ!

 

職人さんの高齢化や減少で振袖はインクジェットの染が主流です。

久保耕のように手挿しの振袖は今後ますます希少になってきます。

あなたが百貨店での購入を検討しているなら

久保耕のこのクラスの振袖で一式そろえようとすると予算は100万円くらいです。

でも楽天市場なら半額の50万円で揃えられるんです。

 

仕立て前なら商品確認後気に入らなければ返品も可能です。

※詳しくはショップページに掲載されています。

振袖リンクの下におすすめ振袖帯や長じゅばんも紹介しています。

お見逃しなく!

 

おすすめ振袖帯3点

背が高い方なら黒がおすすめです。

百貨店な20万円前後が値段の相場ですが

こちらのショップなら118000円です。

おすすめ振袖長じゅばん

仕立て料金込みで30580円は百貨店の半額です。

未分類
スポンサーリンク
kazusannをフォローする
スポンサーリンク
着物や帯を騙されないで安く購入する方法!かーくんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました