私は元呉服の営業マンです。
当時は百貨店の呉服売り場に毎日のように出入りしていました。
このブログではその経験を生かして
私が楽天市場で見つけた掘り出し物を紹介しています。
あなたの振袖選びのお役に立てれば幸いです。
目次
振袖購入する場所は?
百貨店などの小売店で着物を購入すると値段は高いです。
その理由は宣伝費や人件費、ロイヤリティなどいろんなお金が着物の値段にプラスされるからです。
それに比べて楽天市場は百貨店に比べると必要なロイヤリティや人件費がかなり安いんです。
当然値段も安くなるんです。
振袖レンタルは値段も安いですし手間もかかりません。
モダン柄の振袖ならレンタル料金も安いですしおすすめです。
でも
古典柄の振袖は成人式になるとレンタル料金もぐっと上がるので購入をすすめます。
古典柄の振袖は親族や友人の結婚式や卒業式、お見合いなど着用する機会は何回もあります。
楽天市場の値段なら2回着用すれば振袖レンタルよりお得ですよ!
古典柄の振袖は流行に左右されないので親から子へ受け継ぐこともできますよ!
成人式の写真も古典柄の振袖のほうが映えるのは間違いないです。
おすすめ振袖
今回紹介するのは十日町の名門【青柳】の豪華振袖です。
百貨店の呉服セールなら通常58万円くらいで販売されています。
そんな高級振袖がなんと仕立て付きで20万円で出品されています。
あなたが振袖購入を検討しているならチャンスです。
ぜひショップを訪れてみてください。
【お誂え込み20万均一】【青柳】高級十日町友禅お振袖〜絞り桶染め〜「吉祥雲取流水花文」王道の赤!定番カラーだからこそ本物の良さを!身丈178.5 裄73
ショップ説明
紗綾型に洋花をあしらった光沢感ある本紋綸子地。
地色は、定番の赤色。
何ものにも代え難い、すばらしく魅力あるお色でございます。
シルクの艶めきを存分にお楽しみいただけることでしょう。お柄には雲取や流水を背景に、
有職文様や吉祥の草花をたっぷりと込めた熨斗の意匠を染め上げました。
艷やかな金彩を込めて、実に華やかな面持ち。
女性を彩るあらゆる美しさを凝縮した素晴らしい逸品に仕上がりました。最高の意匠センス、芸術的な染め上げ、極上の生地…
どのような場所に出ていただいても見劣りしない、
素晴らしい着姿を演出してくれることでしょう。
帯締め帯揚げのコーディネートの基本!
あなたの振袖選びの参考になれば幸いです。
帯揚げは総絞りのものが一般的で、振袖や帯の柄の一色を使うのがオーソドックスな方法です。
重ね衿の色と同系色であわせればモダンになります。
また反対色であわせれば華やかになります。
帯締めは太めのものを使います。
色は重ね衿か帯揚げのどちらかの色に合わせるとまとまりやすいです。
平らに組まれた平組みと丸く組まれた丸組みがあり、飾り結びには丸組みを使います。
平組みは古典柄によく使われます。
この基本を知っておいてください。
振袖選びの参考になる記事です
振袖コーディネートの基本!振袖小物・振袖帯!プロが教えます!
|
コメント