窪田裕兆の苗色加賀友禅訪問着が40代におすすめ!購入時期は

訪問着

私は元呉服の営業マンです。

当時は百貨店の呉服売り場に毎日のように出入りしていました。

このブログでは私が楽天市場で見つけた掘り出し物を紹介しています。

ぜひ参考にしてくださいね!

目次

おすすめ訪問着・購入時期は

加賀友禅は色に深みが出る濱ちりめん地を使用します。

京友禅と違ってすべての工程を一人の作家さんが行うので高額になります。

今回紹介するのは加賀友禅の有名作家【 窪田裕兆(くぼたゆうちょう) 】氏

の苗色の訪問着です。

非常に人気のある茶屋辻柄ですよ!

百貨店の呉服セールでは60万円以上で出品されている逸品が

なんと

298000円で出品されていました。

ポイント

加賀友禅の訪問着は白っぽい帯がよく合いますがまさにぴったりです。

プラチナ箔の帯などは豪華な着姿になりますよ!

加賀友禅もピンキリです。

柄の少ないものは目玉品で安く出品されますが

これだけ柄が多い本加賀友禅の訪問着なら見る人が見ればいいものだとわかります。

しかも人気の茶屋辻柄です。

どんなシーンでも恥ずかしくありませんよ!

年齢はといませんがあなたが40代以上ならおすすめします。

入学・卒業式などに着用すれば一際輝きますよ!

あなたが訪問着の購入を検討しているなら購入時期は1月がおすすめですよ!

呉服業界は1月の売り上げが一番多く、百貨店でも大きな呉服セールが開催されます。

楽天市場も同じです。

たくさんのショップがお正月特価で出品しているんです。

もちろん楽天ポイントもつきます。

興味があるならぜひショップを訪れてみてください。
【窪田裕兆(くぼたゆうちょう)】加賀友禅技術保存会会員 傑作加賀友禅訪問着「茶屋辻」奇跡の未仕立て。加賀友禅十傑、渾身の作品!

ショップ説明

しっとりと肌にやわらかく、それでいてさらりとなめらかなちりめん地。
上質なちりめん地を、穏やかな苗色に染め上げて…
武家の女性の装いの中でも格式高い茶屋辻のお柄。
麗しく咲き誇る吉祥の四季花草模様と共に描き出されました。
たおやかさと力強さ、ラフさと品格のバランス。
筆先に含ませた色のまじわり、糸目の白の役割。
未知数な白い絹布を匠が色付け、形をほどこし…

ひとつ、ひとつに込められた様々な思い。
すでに本加賀のおきものをたくさんお持ちの方にも、
いつかは本加賀を一枚と思われている方にも、
心よりお勧めしたいお品でございます。

【 窪田裕兆について 】
技術保存会に名を連ねる窪田裕兆氏。
石川県指定無形文化財・加賀友禅技術保存会は
1978年、石川県の無形文化財に指定されてより…
その技術の保護育成を目的とし、高い技術を有する
作家で構成されております。

限時点での認定会員は10名。
中町博志氏、柿本市郎氏、由水煌人氏、上田外茂治(ともじ)氏
杉村典重氏、二代目・由水十久氏、窪田裕兆(ゆうちょう)氏、
白坂幸蔵氏、高平良隆氏といった、錚々たる顔ぶれの会員です。

プロフィール
1961年藤村加泉氏に師事
1970年独立
1995年通商産業大臣認定 伝統工芸士
2004年第26回伝統加賀友禅工芸展 金賞
2006年第28回伝統加賀友禅工芸展 金賞
2006年第32回加賀友禅新作競技会 協同組合加賀染振興協会理事長賞
2010年石川県指定無形文化財 加賀友禅技術保存会会員に認定

加賀友禅とは

落ち着きのある写実的な絵画調の柄に武家風の気品を漂わせています。

加賀友禅は京都で友禅染を創始した宮崎友禅斎が晩年、金沢に移り住み友禅染を伝承したと言われています。

ほとんどが作家もので 伝産法で伝統工芸品に指定されています。
一品、一品伝統の技法で染め上げた手作りの工芸品であるため生産量が限定されています。

市場では希少価値があり注目を浴びています。

彩色は加賀五彩といわれるエンジ、藍、黄、緑、紫の暖かな色調と線の太さや

虫食いなどの表現でアクセントをつけて自然を巧みに描き出すのが特徴です。

また

京友禅が文様の外側へぼかすことが多いのに対し加賀友禅は文様の内側へぼかすことが多いです。

細かい部分までひとつひとつ表現されているのが特徴で

緻密な作業が必要になるので仕上げるまでに多大な時間と手間がかかります。

京友禅のように金彩などの付帯加工を施さず友禅染だけで着物を完成させています。

ほとんどの場合、糸目糊にはもち米ご使用されていて輪郭線が柔らかく仕上がっています。

生地には染め付けのよい上質なハマちりめんが用いられます。

確認してください!

加賀友禅は 京友禅のような豪華さや華やかさはないものの典雅で上品なきものです。
ほとんどが作家物であるため京友禅と比べると全体的に値段も高くなります。

加賀友禅のような柄ゆきがお好きであれば、京加賀とよばれる似た雰囲気の着物が安価であります。

お店の方におたずねください。

加賀友禅は一品、一品が作家ものです。
正規のルートで仕入れたものには作家さんの色紙がついてきますので、

確認することをおすすめします。

加賀友禅作家とは加賀染振興協会に落款を登録している加賀友禅技術者です。加賀友禅作家になるためには、工房を営む師の下で7 年以上の修行を積んでふさわしい技量を身につけ、同協会の会員2 名(師匠ともう1 名)の推薦を得て協会の会員資格を得る必要があります。加賀友禅作家が制作したきものには、必ず作家の落款がしるされています。落款制度は伝統工芸品である加賀友禅の品質の証であるとともに、作家の誇りの表れでもあります。

おすすめ記事

 

訪問着と袋帯の値段の相場と見分け方!選ぶ方法!中古は!

きもの初心者に!帯の基本知識!錦織とおすすめ佐賀錦帯!

最後に

この本加賀友禅の訪問着を出品している京都きもの市場さんは

品ぞろえの豊富さなら楽天市場で一番です。

着物愛好家からも

「欲しいものが必ず見つかるお店」

定評があるほどです。

正直に言うとほかのショップに比べれば少し値段は高めです。

でも

今回のような掘り出し物はほかのショップでは見つかりません。

品ぞろえ豊富な京都きもの市場さんだけです。

あなたもきっと欲しいものが見つかりますよ!

詳しい説明やもっと大きな画像が見られます。

ぜひショップを訪れてみてください。!

 

 

訪問着
スポンサーリンク
kazusannをフォローする
スポンサーリンク

コメント