成人式に本加賀友禅振袖(黒色)が安い!振袖小物コーディネート

振袖


本加賀友禅振袖黒地がおすすめ!

私は元呉服の営業マンです

当時は百貨店の呉服売り場に毎日のように出入りしていました。

このブログでは私が楽天市場で見つけた掘り出し物を紹介しています。

ぜひ参考にしてください!

百貨店の呉服セールでもめったに出品されません。

値段も高額で200万円以上です。

あなたが加賀友禅の振袖を探しているなら必見ですよ!

あなたが来年の成人式に振袖購入を検討しているならおすすめです。


【西野知里】特選本加賀友禅振袖伝統的工芸品「雅趣貝桶吉祥花文」至極の逸品、加賀の晴れ着!滅多と手に入りません!

目次

加賀友禅とは

落ち着きのある写実的な絵画調の柄に武家風の気品を漂わせています。

加賀友禅は京都で友禅染を創始した宮崎友禅斎が晩年、金沢に移り住み友禅染を伝承したと言われています。

ほとんどが作家もので 伝産法で伝統工芸品に指定されています。
一品、一品伝統の技法で染め上げた手作りの工芸品であるため生産量が限定されています。

市場では希少価値があり注目を浴びています。

彩色は加賀五彩といわれるエンジ、藍、黄、緑、紫の暖かな色調と線の太さや

虫食いなどの表現でアクセントをつけて自然を巧みに描き出すのが特徴です。

また

京友禅が文様の外側へぼかすことが多いのに対し加賀友禅は文様の内側へぼかすことが多いです。

細かい部分までひとつひとつ表現されているのが特徴で

緻密な作業が必要になるので仕上げるまでに多大な時間と手間がかかります。

京友禅のように金彩などの付帯加工を施さず友禅染だけで着物を完成させています。

ほとんどの場合、糸目糊にはもち米ご使用されていて輪郭線が柔らかく仕上がっています。

生地には染め付けのよい上質なハマちりめんが用いられます。

確認してください!

加賀友禅は 京友禅のような豪華さや華やかさはないものの典雅で上品なきものです。
ほとんどが作家物であるため京友禅と比べると全体的に値段も高くなります。

加賀友禅のような柄ゆきがお好きであれば、京加賀とよばれる似た雰囲気の着物が安価であります。

お店の方におたずねください。

加賀友禅は一品、一品が作家ものです。
正規のルートで仕入れたものには作家さんの色紙がついてきますので、

確認することをおすすめします。

加賀友禅作家とは加賀染振興協会に落款を登録している加賀友禅技術者です。加賀友禅作家になるためには、工房を営む師の下で7 年以上の修行を積んでふさわしい技量を身につけ、同協会の会員2 名(師匠ともう1 名)の推薦を得て協会の会員資格を得る必要があります。加賀友禅作家が制作したきものには、必ず作家の落款がしるされています。落款制度は伝統工芸品である加賀友禅の品質の証であるとともに、作家の誇りの表れでもあります。

振袖購入する場所は・時期

百貨店などの小売店で着物を購入すると値段は高いです。

その理由は宣伝費や人件費、ロイヤリティなどいろんなお金が着物の値段にプラスされるからです。

それに比べて楽天市場は百貨店に比べると必要なロイヤリティや人件費がかなり安いんです。

当然値段も安くなるんです。

振袖レンタルは値段も安いですし手間もかかりません。

モダン柄の振袖ならレンタル料金も安いですしおすすめです。

でも

古典柄の振袖は成人式になるとレンタル料金もぐっと上がるので購入をすすめます。

古典柄の振袖は親族や友人の結婚式や卒業式、お見合いなど着用する機会は何回もあります。

楽天市場の値段なら2回着用すれば振袖レンタルよりお得ですよ!

古典柄の振袖は流行に左右されないので親から子へ受け継ぐこともできますよ!

成人式の写真も古典柄の振袖のほうが映えるのは間違いないです。

百貨店なら仕立て代金だけでも75000円くらいは必要です。

あなたが振袖購入を検討しておるなら1月がおすすめです。

1月は百貨店でも大きな呉服セールが開催され振袖を購入する方がが多いので

目玉品が多く出品されます。

呉服業界も1月は大きな商戦なので楽天市場に出店しているショップも

多く目玉品が多く出品されます。

あなたが振袖購入を決めているなら迷わず1月に購入するべきです。

もっと画像が見られます。

他にもたくさん目玉品の振袖が出品されています。

ぜひショップを訪れてみてください。

帯締め帯揚げのコーディネートの基本!

あなたの振袖選びの参考になれば幸いです。

帯揚げは総絞りのものが一般的で、振袖や帯の柄の一色を使うのがオーソドックスな方法です。

重ね衿の色と同系色であわせればモダンになります。

また反対色であわせれば華やかになります。

帯締めは太めのものを使います。

色は重ね衿か帯揚げのどちらかの色に合わせるとまとまりやすいです。

平らに組まれた平組みと丸く組まれた丸組みがあり、飾り結びには丸組みを使います。

平組みは古典柄によく使われます。

この基本を知っておいてください。

振袖選びの参考になる記事

プロが教える!成人式の振袖は購入かレンタルどっちが得?

成人式の振袖購入方法!プロが教える知らないと損する3点!

振袖コーディネートの基本!振袖小物・振袖帯!プロが教えます!

千總(ちそう)振袖におすすめ!川島織物振袖帯2点!成人式に

 

振袖
スポンサーリンク
kazusannをフォローする
スポンサーリンク

コメント